「ゆたり」ゆとりと情緒に満ちた暮らしのエスプリ
情報提供
参加募集
筆者募集
ご利用規約
|
プライバシーポリシー
|
運営会社
|
お問い合わせ
|
サイトマップ
|
RSS
ゆたりについて
ゆたり倶楽部
ゆたりジャーナル
かさまのうつわ
ましこのうつわ
木を植える音楽
一期一会のある暮らし
地方に暮らす。▶
前橋○○部
八郷編
里美編
ジョウモウ大学編
益子編
ゆたりストに学ぼう
ゆたり旅
ツクリテモノコト探訪
わたしの歳時記
とっておきの雑貨図鑑
たびのま
ゆたりブログ
ゆたり日和
本とゆたりオンラインストア
ゆたりや
ゆたり出版
サイトマップ
新着情報
2018/01/08 更新
お知らせ
2018/01/08 更新
ゆたりブログ
鯨エマ/鯨エマの海千山千
演劇・映画創作生活
2018/01/30 更新
みきゴン/毎日をもっと楽しく、丁寧に
私にできることを少しずつ・・・
2018/01/31 更新
Yamepi/ほんのきもちです
2015/10/19 更新
つき/まいにちが、記念日
2018/01/29 更新
D.J.Yossy/西本淑子のボイスブログ
Make talk at Yossy's Cafe
2015/01/28 更新
すわち/お先にどうぞ
心に大きな夢を…
2018/01/31 更新
Masami/どんぐり ころころ
自分らしく、のんびりを大切に。
2018/01/13 更新
ねもといさむ/子ども/アート/おもちゃ
2018/01/28 更新
梅原瞳渓/和紙のかわいい仲間たち
和紙ゴコロ。あたたかさ。
2017/10/08 更新
モノクロ/アナローグ モノクロノーム
日々を静かに、手と手で綴り
2016/07/10 更新
豊年万作/滝味ブログ
袋田からの手紙
2015/10/31 更新
Yasumine/ゆたりやの亭主
晴耕雨音〜人生後半の旅の途中
2015/06/04 更新
ボタン/彩り日記
2011/08/25 更新
安島夏/食べるプロ
お米も魚も、おいしいものを。
2013/04/16 更新
日用菓子店 冬庫/日用菓子店 冬庫
国産小麦を使った素朴な焼き菓子とオーガニックチョコレートの量り売りの店
2015/11/30 更新
にわけん/にわにわ
ガーデナー「にわけん」の日々
2015/12/19 更新
雨/雨は遠いそらの上
人嫌い/対人恐怖症(ぎみ)の田舎逃避行(ただし夕暮れとともに帰る)
2011/04/29 更新
マリサ/どうぶつごろごろ
2015/12/17 更新
satomi/よかった探し
2013/01/28 更新
しまじ/にんじん
大好きな料理と日々のこと。
2012/04/07 更新
ベル/vege☆table
野菜のある食卓
2013/02/15 更新
NOKKI/はらごしらえ記録帳
おにぎり弁当とくらしの雑記。
2015/09/29 更新
スイミー/一期一会的生活
〜不思議な、素敵な縁〜
2013/03/31 更新
マー坊/バカにつける薬
いまだ見つからず
2011/12/15 更新
野澤真人/ゆたりろ日記
2013/05/03 更新
sora/picture*book
おはなし なぁに?
2011/06/06 更新
Sarara/Sararaさんのさらっとな一日
どこにでもあるような一日を楽しくしたい物語綴り
2011/01/08 更新
オリビア/ウイリアムとオリビア
2009/03/22 更新
Yummy/Yum!Yum!Organic
つくば大好き♪のんびりecolife
2009/10/24 更新
chuchu cafe'/chuchu cafe'blog
可愛い車でワッフルとお飲み物をお届けします
2013/04/07 更新
げんちゃん/農園の野菜の料理な生活
2010/06/02 更新
kotomami/kotomamiのブログ
2012/09/16 更新
小町剛廣/ガジュマル日記
大人も子供も、樹に登ろう!
2010/06/17 更新
HOSSY★/アルキニストLife
街中自然探険家
2011/04/05 更新
sabu/こころばかり
のびのび育児
2012/07/25 更新
小手毬*/skyskrapa
光の指す方向へ ただひたすら 進むだけ
2012/02/12 更新
吉川永里子/丁寧なケ、素敵なハレ
2010/10/21 更新
吉川永里子/ユタリナ・カフェ手帖
KAZU OSAWA/音楽制作が生業
たてしな日記
2014/07/11 更新
アーリー&グレイ/アレグレれんらく帳
2011/03/21 更新
えだまめ/okey-dokey
食とチョークアートと日々のこと
2013/10/02 更新
マーサカワマタ/川の生き方・僕の生き方
〜riverfoot life style〜
2010/02/18 更新
ひつじ/ことのべ通信・電子版
言葉で伝える、命と体の"sense of wonder"
2014/07/10 更新
コヤナギ/日本一周バイクの旅
2008/07/28 更新
岩田晶子/和あらかると
2015/09/18 更新
ウタイツキ/はれ時々くもり
たまには雨
2010/05/19 更新
杉浦エミ/ビューティ・レシピ
2009/07/17 更新
マサヤン/マサヤン・スタイル
2010/06/16 更新
Katze*/手作り雑貨PULL
かすみがうら市にあるハンドメイドメイドの委託ショップ
2013/06/07 更新
Kay/もっと晴れたらいいのに
2009/05/19 更新
かあちゃん/『てぃってぃぐわ』ゆたりんちゅ
奄美やけど関西弁な日々(笑)
2008/09/09 更新
なおリン/こころいっぱい
2012/08/24 更新
かなめこ/風仁
「もっと知りたいね!いばらき」
2013/07/25 更新
まるぅ/日々のはなし
2011/01/07 更新
Dan Suzuki/The Journey of Life
2014/11/02 更新
北澤杏里/Others before self
チベットサポーターが綴る日々雑感と旅の記憶
2008/03/16 更新
Ichi/空を歩こう
空はどこにでもつながっています。世界はもちろん、きっと誰かの心にも。
2009/11/01 更新
ますみ /ゆだねる
クリスタルボウルの響きとともに
2015/02/25 更新
コムギ/ウルオウ*ソライロ
潤う空を見上げて・・・。
2010/01/02 更新
maki/チマキブログ
2009/06/15 更新
北村和哉/T-shirt on Road
2008/01/09 更新
シズカメラ☆/イロトリドリの世界
毎日を丁寧に見つめるフォト日記
2009/01/10 更新
Midori Shibayama/Fairway journal
ゴルフと日々の覚書
2012/07/07 更新
こいちろ/研究的な生活
考えるって面白い
2015/07/19 更新
キヨ/キヨ一歩
散漫散策
2009/03/06 更新
アクト農場/アクトな日々
2014/05/11 更新
rei/chuchu
ENJOY LIFE
2011/10/16 更新
roseline/おうちcafe'
おうち大好き!ナチュラルに暮らすカフェ風マイホーム
2011/05/27 更新
grace/イバラキイサン
〜イツマデモ残シタイ物
2008/09/03 更新
ren/まんまる満月
2011/10/29 更新
himaripapa/愛娘と日常のこと
2013/12/03 更新
sana137/Kiitos
あれ、これ、色々。
2011/11/16 更新
うろ子/うろこ日和。
日々、うっかり目からうろこ。
2009/06/15 更新
Kanakana/pain de mie
小さな工房、大きな夢
2009/06/12 更新
ページの先頭に戻る▲
ゆたり倶楽部
カフェぼっくり
2019/03/26 up
カフェガーデンAMI
2019/02/08 up
那須ゲストハウス DOORz
2018/01/10 up
Iris BREAD&COFFEE
2017/12/14 up
マツガミネコーヒービルヂング
2017/12/06 up
農かふぇ Rice
2017/11/10 up
自然茶寮 廻(しぜんさりょう めぐり)
2017/10/24 up
喫茶 ロクガツ
2017/10/24 up
韓国食堂 白飯家
2017/10/05 up
ツクルイエ45Banchi
2017/09/29 up
cafe caramel mama (キャラメルママ)
2017/09/14 up
セントラルパークカフェ
2017/08/10 up
庭カフェKULA(ニワカフェクラ)
2017/08/09 up
季節の酵母パン punch
2017/08/07 up
scone and coffee r.(スコーン アンド コーヒー アール ドット)
2017/07/21 up
Little Forest
2017/07/06 up
Cucina Italiana Linea(クッチーナ イタリアーナ リネア)
2017/06/26 up
ギャラリー碧
2017/06/19 up
梅香 かふう
2017/06/13 up
むぎとろ古民家 すず
2017/06/07 up
arroser...(アロゼ)
2017/06/01 up
RAPSODIA (ラプソディア)
2017/05/19 up
ら麺はちに ニチハンメラ
2017/04/07 up
サンタルチア
2016/11/28 up
スイーツハウス三匹の子ぶた
2016/11/24 up
海のふた
2016/11/18 up
madei cafe
2016/11/16 up
Chest
2016/11/09 up
Y's muffin COFFEE HOUSE(ワイズマフィン コーヒーハウス)
2016/11/01 up
ドラヤキワダヤ
2016/10/31 up
日升庵
2016/10/25 up
Shinc lab.(シンクラボ)
2016/09/23 up
八百屋caféツチノコ
2016/09/12 up
こんこんギャラリー
2016/08/25 up
はせがわ珈琲店
2016/08/18 up
カフェ アラジン
2016/08/05 up
糀や 菊池商店
2016/08/04 up
smile cafe
2016/07/22 up
Agato(アガト)
2016/06/28 up
Norah's café(ノラズカフェ)
2016/06/13 up
Sändmänn
2016/06/01 up
Pigeon Post(ピジョン ポスト)
2016/05/25 up
OttO BAL Café & ∞
2016/05/19 up
traveller's kitchen Freepaz
2016/05/18 up
パンヤcroute
2016/05/10 up
骨董屋kawanobe
2016/04/21 up
Ume cafe WAON
2016/04/06 up
Cafe Banraiken(カフェ バンライケン)
2016/04/05 up
黒羽藍染紺屋
2016/04/04 up
toiro
2016/04/01 up
ページの先頭に戻る▲
ゆたりストに学ぼう
小さな一歩が、未来を切り開く大きな足跡に ◎山崎 恵さん
2018/01/29 up
世界最大の大会「World Brewers Cup 2016」で日本人初!世界一に輝いたバリスタ ◎バリスタ 粕谷 哲さん
2016/08/10 up
蚤の市「トロマル」を通じて町全体を盛り上げていきたい ◎岩井 清志さん
2016/05/06 up
山村集落に住まい、仕事と暮らしをつくる ◎黒澤恒明さん、美穂さん
2014/07/30 up
「長く大切にしたいと思えるもの」その価値に向き合い作り続ける人でありたい ◎棯崎洋一さん
2014/02/27 up
前橋の中心から広がる「まちづかい」 ◎MAEBASHI CREATORS ACTの皆さん
2013/12/12 up
森と共に生きること ◎戸田 香代子さん
2013/07/10 up
「美味しいものを手作りしてみませんか?」 ◎沼田 健一さん
2013/04/18 up
デザイン・アートが交差し集う場所。感性の閃きと新しい価値を求めて ◎甲高 美徳さん
2013/02/28 up
庭は一番身近な自然。地域の植生に沿ったスタイルは自然環境に優しい ◎守生耕(もりおつとむ)さん
2013/01/31 up
人とのつながり、そこから生まれる優しさとパワーをもとに ◎木村 勝利さん
2013/01/22 up
「カフェの景色を作る旋律町と町を繋げる軽やかで心地よいギターの音色」 ◎小川倫生さん
2012/02/07 up
“安心"と“対話"をテーマに素材にこだわるパンを届けたい ◎金子康二さん
2011/11/29 up
ハーブで街を癒し人と自然が調和する魅力ある街づくりを ◎沼田聡さん
2011/10/28 up
新しい何かが生まれるその、もととなる「道具」になりたい。 ◎中村実穂さん
2011/08/16 up
古いトランクに本という宝物を詰めて ◎三上美保子さん
2011/07/20 up
ゆったりと、あそぼう。親子の触れ合いを優しく包む“ティピ”はそこから生まれました ◎山口和彦さん
2011/06/11 up
「その気にさえなれば、世界中を歩くことができる…」田舎暮らしから生まれた温もりの靴 ◎松下 宏樹さん・彩さん
2010/12/24 up
漆の採取から制作まで一貫したものづくり。大子の漆を介し、地場産業と文化継承に尽力 ◎辻 徹さん
2010/12/08 up
たくさんの笑顔に出逢うために。犬たちが教えてくれた、私が人のためにできること ◎白銀 くみ子さん
2010/10/06 up
ゆっくり、のんびり、少しずつ。鳥小屋から始まる学び、つながるプロジェクト ◎宗操(そうそう)さん
2010/09/25 up
食べ物でカラダが喜ぶ感動を。健やかな心身に導く「ローフード」を広めたい。 ◎島宏子さん
2010/09/14 up
「大丈夫、きっと育つから」個性的で愛しいグリーンが、眩いばかりの輝きを放つ理由 ◎カンキチさん
2010/06/24 up
原風景と古民家での暮らしで伝えたい。こころとからだにやさしい日常 ◎川田章夫さん・牧子さん
2010/05/27 up
土作りから始めた酪農家の長きに渡る挑戦。努力の結晶ヨーグルトも評判 ◎鈴木昇さん・ともえさん
2010/04/25 up
発信する百姓へ…。体にも地球にも、味にもまんまるな野菜作りに励む ◎丸山尚史さん
2010/04/20 up
楽しいんです。気がつくと、がつがつ作っているんです。 ◎太田直人さん・五十畑真帆さん
2009/12/10 up
次世代の農と食、人と社会を繋ぐ若き料理人の挑戦 ◎相馬千尋さん
2009/12/09 up
歩いて廻りたい。クジラの背のような小高い丘の上の商店会へ。 ◎渡辺彰さん
2009/11/26 up
「愛着」という言葉がしみじみ似合う、タフな帆布バッグ。 ◎須田栄一さん
2009/10/13 up
日本酒を、もっとたくさんの人にー。若い蔵主が発信する“磯蔵の味” ◎蔵主・磯 貴太さん
2009/10/08 up
愛犬とともに里山に暮らす ◎山口由美さん
2009/09/16 up
社会運動のひとつが産み落とした種自産自消の取り組み ◎八郷農場のみなさん
2009/08/17 up
温かい命の感触をカタチにする心やさしいアートを生む場所 ◎水野宗さん
2009/08/10 up
心で感じたことを表現し、みんなで創り上げる一体感が次へのエネルギー ◎大滝順二さん・梅原美穂さん
2009/07/27 up
メキシコで感じた“大らかな心”を大切に無農薬・無化学肥料の農業を目指す ◎和知健一さん
2009/04/22 up
自分たちの仕事と暮らしは自分たちの手で作るもの作りの空間 ◎田村大作さん・かおりさん
2009/04/15 up
農園と一緒に作り上げていくスペシャルティコーヒー。 ◎片岡雅宏さん
2009/04/03 up
自然や人との触れ合いから生まれる作品たち家族4世代が集う広場 ◎勝田さん一家
2009/02/25 up
水耕栽培が生む新しい〝農業〟のかたち ◎栗原昌則さん
2008/10/03 up
“鍛冶”という技法で洋にも和にも合う現代のデザインを叩き出す ◎宇田直人さん
2008/09/16 up
環境にやさしく、安全な農作物を作り続けるまったり~村の小さな農園 ◎北山弘長さん、郷子さん
2008/08/18 up
日本の奥ゆかしい文化の美を“食”を通して、発信していきたい。 ◎西野正巳さん
2008/07/28 up
映画の絵看板を描いて50年。手描きならではの味と迫力で多くのファンを魅了する。 ◎大下武夫さん
2008/05/07 up
健康食としてのチーズに真摯に向き合うチーズアドバイザー ◎垣内由美子さん
2008/04/09 up
時計職人からフランスの伝統技術を伝えるオートマタ作家に ◎堀江出海さん
2008/03/17 up
木のぬくもりとフェルトの優しさに包まれ夫唱婦随で創作に励む ◎江橋勇さん・圭子さん
2008/02/13 up
かやぶき屋根の下の日常は生活も環境も自然体 ◎新田穂高さん、城ノ内まつ子さん
2008/01/15 up
ハーレーの名ビルダーは四季と共にギターを奏でる ◎中村實さん
2007/11/30 up
伝統と先端技術で古美術品を蘇らせる水戸の表具師 ◎寺門泰三さん
2007/10/14 up
ページの先頭に戻る▲
わたしの歳時記
秋の散歩と七草
2011/10/13 up
花は、咲いたか
2011/04/07 up
お日様の力と寒風の力を借りて 干し野菜のススメ
2010/12/10 up
【長月】 9のつく日に茄子をいただく
2010/09/06 up
【水無月】一年の折り返し地点に
2010/06/19 up
【皐月】梅雨の前の衣替え
2010/05/24 up
【卯月】野に出て遊べば
2010/04/19 up
春を味わいからだを開く
2010/03/24 up
【弥生】大人も子どもも愉しめる雛祭り
2010/03/01 up
【如月】春を喜び 豆をまく
2010/02/02 up
寒仕込のお味噌
2010/01/25 up
【睦月】小正月をひっそりと愉しむ
2010/01/13 up
ちょっと一息 冬至の過ごし方
2009/12/21 up
【師走】慌しい年末を迎える前に・・・
2009/12/11 up
【霜月】我が家の冬支度
2009/11/18 up
新米をいただくとき
2009/10/30 up
【神無月】 月を愛で、実りを祝う
2009/09/29 up
【長月】 手作りおはぎで迎えるお彼岸
2009/09/17 up
【葉月】 残暑見舞いを書きながら
2009/08/17 up
「和」のスタイルで 粋な夏の過ごし方
2009/07/24 up
【文月】 天の川の見えない七夕
2009/07/06 up
【水無月】 入梅のころに
2009/06/10 up
はじめに
2009/06/10 up
ページの先頭に戻る▲
ゆたり旅
岩手県八幡平市
2008/07/23 up
長野県上田市別所温泉
2008/06/27 up
福島県白河市
2008/05/12 up
福島県小野町
2008/05/08 up
岡山県倉敷市
2008/04/09 up
山梨県忍野村
2008/02/27 up
茨城県桜川市
2008/02/19 up
山形県酒田市
2008/01/17 up
福島県会津若松市
2008/01/11 up
北海道小樽市
2007/12/15 up
香川県直島町
2007/12/14 up
長野県松本市
2007/11/15 up
長野県安曇野市
2007/10/24 up
茨城県水戸市
2007/10/24 up
ページの先頭に戻る▲
とっておきの雑貨図鑑
透ける素材の封筒
2009/08/06 up
ドイツの湯たんぽ
2009/02/25 up
木製フリーカップ
2008/12/25 up
文房具スタンプ
2008/10/30 up
ピクニックバスケット
2008/08/29 up
ホワイトワークのリネンハンカチ
2008/07/29 up
琺瑯のレクタングル
2008/06/24 up
オーガニックハーブの歯磨き粉
2008/05/26 up
月光荘のF0スケッチブック
2008/04/30 up
木製のシンプルスツール
2008/03/21 up
マスタークックの土鍋
2008/03/08 up
本革3WAYリュック
2008/02/21 up
和紙製マスキングテープ
2008/02/07 up
蜜蝋の天然素材リップクリーム
2008/01/25 up
木地呂塗りのカトラリー
2008/01/11 up
ドイツ製の万年筆
2007/12/27 up
とっておきって?
2007/12/27 up
ページの先頭に戻る▲
一期一会のある暮らし
Comiaのバイエルンコート
2016/11/29 up
並木藪蕎麦
2016/02/10 up
井上蒲鉾店の梅花はんぺん
2015/09/03 up
ミハマの靴
2015/07/10 up
上野・うさぎやのどらやき
2015/06/23 up
京都錦市場【有次】の抜き型
2015/05/25 up
マッターホーンのバームクーヘン【洋菓子】 ◎MATTERHORN
2014/09/18 up
釜定工房の洋鍋【南部鉄器】 ◎釜定工房
2014/05/12 up
はじめに
2014/05/12 up
ページの先頭に戻る▲
木を植える音楽
2016/11/15 更新
ましこのうつわ
2019/04/05 更新
かさまのうつわ
2015/11/20 更新
たびのま
2013/12/26 更新
ツクリテモノコト探訪
2014/10/07 更新
地方に暮らす。
2017/01/26 更新
ゆたりマルシェ
2009/10/28 更新
ゆたりや
2016/07/17 更新
ペーパーゆたり
2008/11/19 更新
チワトラ ワンダーカフェ
2008/10/23 更新
ゆたり日和
2018/01/10 更新
ゆたり動画CM
2008/09/17 更新
ページの先頭に戻る▲
ましこのうつわ
第七話 佐藤敬さん
第六話 榎田智さん 若葉さん
第五話 竹下鹿丸さん
かさまのうつわ
第十八回 沼野秀章さん
第十七回 戸田浩二さん
第十六回 馬目隆広さん
ツクリテモノコト探訪
和紙作家の森田千晶さん
陶芸家の近藤文さん
筆者プロフィール
ゆたり日和
雛人形と四季の草花譜 展
霞ヶ浦で葦から船をつくろう
「たのしい食卓 うつわ+はな展」長嶺憲幸*Panier de Fleurs
ゆたり旅
七時雨と八幡平
◎岩手県八幡平市
別所温泉
◎長野県上田市別所温泉
白河(水郡線の旅)
◎福島県白河市
わたしの歳時記
秋の散歩と七草
花は、咲いたか
お日様の力と寒風の力を借りて 干し野菜のススメ
とっておきの雑貨図鑑
透ける素材の封筒
ドイツの湯たんぽ
木製フリーカップ
たびのま
Vol.3 昭和レトロ 向島の商店街を歩いてみる
Vol.2 江ノ電沿いのまちをめぐる
Vol.1 土浦の路地を歩いてみる
ゆたり動画CM
BUBBLEさん
◎茨城県水戸市泉町
FMぱるるんさん
◎茨城県水戸市
UTSU工房さん
◎茨城県笠間市
「ゆたり」は時の広告社の登録商標です。
(登録第5290824号)