ご利用規約プライバシーポリシー運営会社お問い合わせサイトマップRSS

[まいにちが、記念日 Date:2009/11月] 記事数:9

1-5 | 6-9 >

りんご宅配便。

この時期、こまめに実家から送られてくる、りんご。

私の実家は茨城でもりんごが特産物の町。
近所にはたくさんのりんご園があります。

» 続きを読む

Trackback(0) Comments(6) by つき|2009-11-30 11:11

セミナーご来場ありがとうございました。

11月後半です。
というか、あさってから12月。
私はひとつ年齢があがってしまいました(泣)。
 

秋晴れの日曜日。

いつもお世話になっているトステムつくばショールーム様で、株式会社クラフト様のリフォーム相談会があり、私も整理収納セミナーでお話させていただきました。

株式会社クラフト様、トステムつくば支店様。
そして、なめらかではない私の話を熱心に聞いてくださったお客様、ありがとうございました。
 

「整理収納」は、今住んでいる場所でのものの要・不要をまず見極めることが大切です。
もし、新築やリフォームをするならば一緒に収納計画をしておくと、後から家具を買い足すこともなく統一感あるお部屋をつくることができます。
特にキッチンなど、こまごましたものを収納する場所では、どういった形のキッチンを入れるか、動線を考えると使いやすい空間になります。

ショールームでは高さ、幅などは実際に生活しているような感じで確認してみるといいかもしれません。
(私も家を建てた時はしつこいくらい確認しました)。

 
そうそう。
セミナー終了後。

「あの…。つきさんですよね?」とお客様から声をかけられました。

 
びっくり!こんなことってあるんですね。
とっても嬉しかったです。

Trackback(0) Comments(2) by つき|2009-11-29 19:07

宇都宮、認定講座終了。

昨日、栃木リビング新聞社主催の「整理収納アドバイザー」2級認定講座が終了しました。

受講してくださったみなさん、お疲れさまでした。
 
長い時間、ひたすら「整理・収納」に向かい合うこの講座。
同じグループの人と同じテーマで演習する中で、話が盛り上がることもあり、そんな時は私もとってもうれしい気持ちになります。

講座が終わっても、立ち話したりするのが、私にとってはひそかな楽しみ。
みなさん、時間をやりくりしながら参加してくださっています。
そして、受講して「ただ部屋がきれいになるだけでなく、家族にすっきりする心地よさをどう伝えるか」というように、
意識がシフトしています。

私もまとめのテストなどをじっくり読ませていただき、よく伝わった部分、理解してもらえなかった部分を分析して、次回の講座につなげていきます。
どうかどうか、受講生のみなさんも、少しずつ自分のやりやすいところから「一歩」始めてみてください。

 
次回の栃木リビング新聞社主催の「整理収納アドバイザー2級認定講座」は1月下旬の予定です。
次回から場所が変更になります。来年も素敵な出会いや気づきがあるといいな。

by つき|2009-11-28 08:08

25%の「ほめ」。

長男の療育手帳の判定のため、久しぶりに児童相談所へ。
待つこと一時間弱。

その後、先生との面談。
その中で「ほめることの大切さ」についての話題が出ました。

ほめることは子育ての中で大切なこと。
そんなことは、今まで耳にタコができるほど聞いてきたけれど、やっぱりうまくいかない。

けれど、大人だってほめられたら嬉しいもの。

» 続きを読む

Trackback(0) Comments(7) by つき|2009-11-18 22:10

ワンコイン寺子屋

11月26日13:30~15:00に、いつもお世話になっている「たまり場・たろう(アルテリオ裏)」さんのワンコイン寺子屋の講師を担当することになりました。
たろうに集まるボランティアさんが持ち回りで講師になり、手芸や和菓子を作る講座を開いています。
今回、たろうの小松崎さんから、
「塚本さんもやってみない?」と誘われ、思いきってお引き受けすることにしました。
市内での講座は初めてなので、今からドキドキです。

今回は「私らしい暮らし方って何だろう?」というかなり漠然としたテーマ。
整理収納を通じて、当たり前に暮らしている毎日を見つめなおしましょうという参加・発言型の内容にしたいと思っています。

私が最近ちょっと意外だな、と思っているのは、

「時間の整理」について、考えている人が多いということ。
実際、講座に出かけると整理収納以外で、時間の使い方についての質問されることが多いのです。

私も以前は時間の使い方がヘタで、何でも「まぁいいか」と思ってしまいがちでしたが、
目標をもつことや、時間にも「枠」があり、その中で何ができるか、そのためには何が必要かを逆算していくことで無駄なものを省けることに気がついたのです。
そこから発展していくと、ものの持ち方、さらには自分らしい暮らし方というものが定まってくるのではないかと思うのです。

 
私の話はともかくとして、当日は美味しい手作りケーキとコーヒーがでます。
ちなみにコーヒーは、フェアトレード(経済的に不利な立場にある生産者に対し、貧困の緩和と持続可能な開発の機会を提供する商品)のコーヒーをその場で挽いています。

ちょっと昭和チックな店内で、お茶を飲みながら「自分らしい暮らし方」について、のんびり考えてみませんか?

・・お問い合わせ・・
 下館地域在宅介護を支える会  小松崎さん   090-1797-3045

Trackback(0) Comments(0) by つき|2009-11-16 12:12

[まいにちが、記念日 Date:2009/11月] 記事数:9

1-5 | 6-9 >

ゆたりブログ



「ゆたり」は時の広告社の登録商標です。
(登録第5290824号)