こんばんは、西本淑子です。
みなさん、きょうはどうだった?
今日の東京は降りそうかな〜と思って傘もって歩いてたけど、今の時刻までなんとなくもったね。
ジメっと暑かったけどね〜。
みなさんお住まいのあたりではどうだった?
なんかこんな気候じゃ体調も悪くなるよね〜・・・お具合の悪いみなさま、お大事にね。
今日いただいた紫陽花です。とってもキレイね ^_^
*
今日は、東京から川超えて横浜市青葉区・・・駅で云うと東急田園都市線「あざみ野」近くの京懐石のお店『馳走 きむら』にランチしに行きました。15人くらいでいっぱいって感じのほど良いこじんまりかげんのお店。
http://r.tabelog.com/kanagawa/rstdtl/14002179/
こう云っちゃなんですが、「えっ、こんなところに!?中央に出た方が良いのでは?」というくらいレベルの高い日本料理屋さんで、聞けばご主人が京都の有名な老舗料亭”瓢亭”にいらした方。
きっちりと美しく、とっても美味しいお料理の数々を出してくださいました。
小部屋の片隅にあったすずらん。
とうもろこし豆腐。
お刺身や、冬瓜と茄子と海老の葛餡・・・
炊き合わせや天ぷら、西京焼きなどの籠盛り合わせなど・・・
『しば漬けじゃこ』が乗ってるごはん、美味しくておかわりしちゃった!
ランチなら2800円、3800円、6000円。
夜の懐石コースは6000円と9000円のようです。
ここは、コストパフォーマンス的にとってもオススメです。
*
もうひとつ、甲府の美味しいお店をご紹介します。
『おかえりなさい ほうづき』という創作和食のお店。新しいお店じゃないみたいだから、行ったことある方もいらっしゃるかな。
私も前から行ってみたかったんだけど、水曜定休なので行けなくて(私が甲府で遊び歩けるのは水曜日だけだったから)、先日甲府に行った時にやっとお邪魔できました。
http://www.kofu-town.com/review/kf015548/
メニューが多すぎて迷いまくり!
やっぱ最初はコースにしようってことでお任せしたのですが、確か3500円でアイディア溢れる創作和食の品々がけっこうたくさん出されて、おなかいっぱいになりました。
おしゃべりに夢中になっていて写真撮るの忘れて、最後のごはん『手まり寿司』だけ撮った・・・
感じのいいご夫婦(?)でやっていらっしゃる、あったかい感じのお店です。
カウンターとテーブル、お座敷もあるようだったな。
ここもコスパが素晴らしい!!
*
さて・・・インターネット・ラジオの件ですが、更新が遅れてごめんなさいね。
私がパリから戻ってすぐに録りたかったのですが、北九州・小倉に急遽行くことになり、帰ってきたら甲府に行ったりBAY-FMの仕事がたまっていて・・・そうしているうちにインターネット・ラジオ班のスタッフが海外出張になり・・・
で、小さな録音機を渡されて「自分でやって」と云われたのですが、これがなんか信用できない録音機って感じなの。もちろん「次回は必ず・・・」とお約束した映像も付けられないし・・・
ということで、今週末くらいにスタッフが帰国する予定なので、来週初めくらいに録音できると思います。
なので今回間があいちゃいましたが、来週末くらいに更新できるのではないかと・・・
つきましては、またメッセージテーマを募集しようかな。
そうだな・・・
明日でもいい?考えておきます。
*
じゃ、今夜はこのへんで。
おやすみなさい。
よっしー
by D.J.Yossy|2008-06-12 11:11
「ゆたり」は時の広告社の登録商標です。
(登録第5290824号)