こんばんは、西本淑子です。
みなさん、きょうはどうだった?
今日の東京は雨だったけど、午後3時過ぎに(だったかな?)雨が上がりました。
*
久しぶりの書き込みも、お料理教室のお申し込みも、とっても嬉しいです。
「こたとまりものかあちゃん」。「覚えてないと思うけど」って書いてあったけど、ハンドルネームが個性的なのでちゃんと覚えていますよ。
私は自分の興味あることと、自分に関心を持ってくださる方のことは忘れないの。あまり興味ないことはすぐに忘れちゃうんだけどね ^_^
*
それから『nago』さん、私を見つけてくださってありがとうございます。
数日前にアメブロの方にもお答えを書いておいたのですが、ご覧になってくださったかな?
こちらにも書いておきますね。
ご質問のシルバー・アクセサリーのお店、たぶん石和の『ビルド』ではないかと思います。
http://www.build-j.com/
H.P.を見てみてください。
*
*
今日は、渋谷〜赤阪〜渋谷〜恵比寿・・・と、ワリと近いところを打ち合わせやらご用やらで回っていました。
私が先日パリに行った時にユダヤのみなさんがお住まいのエリア、マレ地区で”ファラフェル”というピタパン・サンドを食べたらめっちゃ美味しかった!!って、数日前のブログに書いたでしょう。
東京にもあるかも!?と思ってネットで探したところ、赤阪に発見!!
今日さっそく行ってみました。
そのお店は『ピタ・ザ・グレイト』というピタパン・サンドの専門店。
イスラエル人のウリさんというおじさんがひとりで美味しいピタパン焼いて、いろんなベジタリアンのピタ・サンドを作ってくれます。
注文してからひよこ豆のコロッケを揚げてくれるので、アツアツ、世界のナベアツが食べられますって、意味不明
こんな袋に入ってきます。
けっこうすごいボリューム!!ひよこ豆のコロッケが5個くらい入ってる!
奥の方には酢漬けキャベツがぎっちり入ってます。胡麻ソースもかかってるけど、上にチリソースをたっぷりかけてもらいました。
食べきれるかな〜・・・
店内には昔ながらの量りやピタパン作りのお道具が置いてあります。
興味津々・・・と眺めているうちに・・・なんと、食べきっちゃいました!!
パリで食べたのよりちょっとパサパサしてるけどこれはこれで美味しかった、パリのは素揚げした茄子が入っていたわよ・・・などとウリさんに話していたらなんだかすっかり親しくなり、私の食べっぷりを気に入ってくださったのかピタパンをたくさんいただいて帰ってきました。『よく食べる』って得だな ^_^
私が注文したのはビッグピタ(ファラフェル)840円とジンジャーエール 160円。
ファラフェルって、中近東の食べ物なんだって。
イスラエルやレバノンや・・・あの辺りの国や地域ではけっこうポピュラーな食べ物らしいよ。
http://www.pitathegreat.net/
場所は溜池交差点近く、六本木通りから『プライムリブ・ローリーズ』の角をちょこっと入った辺りのビルの2Fです。お近くにいらした時は食べてみてね。
夕方食べたけど、こんな夜中でもまだお腹へらない!
*
あ・・・お子さまをお持ちのみなさん。小さなケガくらいなら仕方ないけど、こんな変な世の中になっちゃてるから毎日心配が絶えないと思いますが、全力で守ってあげてくださいね。
*
そうだ、次回のインターネットラジオのメッセージ・テーマは・・・
『この夏、ぜひ実現したいこと!』
「この夏こそは、かねてからやってみたかったサーフィンに挑戦したい!」とか、
「この夏こそ好きな人とプールに行きたい!だから筋トレ中!!」など小さな希望でいいので聞かせてください。
コメントではなく『メッセージ』の方にお願いします。
*
じゃ、今夜はこの辺で。
おやすみなさい。
よっしー
by D.J.Yossy|2008-06-13 11:11
「ゆたり」は時の広告社の登録商標です。
(登録第5290824号)