こんばんは、西本淑子です。
地球とからだのために良くないよな〜・・・と思いつつ、ついついエアコンを付けたり消したりしてしまっているわたくしですが、みなさんはどうやってこの暑さをしのいでいらっしゃいますか?
暑いならいっそう暑いところへ!!と、週末は湘南ビーチに行ってきました。
湘南方面、最近は時々しか出かけないから、行きたいところや食べたいものが多すぎて迷うところですが。
妹ちゃんが江ノ島水族館で見たいサカナがあるというので、まず腹ごしらえに江ノ島の「とびっちょ」へ。

11時過ぎですでに40分待ち@_@!
お店の前で売ってたしらすビールやしらすマンゴージュースってどーよ -_-;

その日、不漁のため生しらすが捕れず、釜揚げしらす丼で残念・・・

でも嬉しそうなわたくし^_^

*
江ノ島に登っちゃおう!!

エスカーの力を借りちゃいました・・・
あじさいも今まっさかり。

どーも〜。江ノ島在住のねこ。平和ですな〜 ^_^

江ノ島の神社にも七夕飾りが。

途中でマリーナの景色など眺めつつ・・・

*
江ノ島水族館です。
ちょうどお食事中のイカ @_@!

えのすいはクラゲの種類が多いので有名ですよね。
タコクラゲ

アカクラゲ

ブルージェリーフィッシュ

あっ、ドリーだ!
ニモ、はやい〜!!

カメ、甲羅干しなう。

暑すぎるので鵠沼海岸の「埜庵(のあん)」へ。

秩父の天然氷で作ったかき氷に、フルーツをペーストにしたシロップをかけてあったり和三盆糖をかけてあったり、その丁寧な作りと繊細なお味はビーチで食べるジャリジャリしたかき氷とはまったく別もの!
美味しすぎて感動 ;_;
イチゴミルク

みぞれと和三盆糖にミルクをかける「かまくら」

練乳もオリジナル・ブレンドですって。甘すぎずかたすぎず、とってもおいすぅ〜い♪
天然氷はマイナス4℃で固まるので、人工的に作る氷(マイナス15℃とか?)と違って、あたまキンキンしないの。
なぜかベチャっと溶けないし。
うす〜く氷をかくのか、ほわっとやわらかく、ふわふわのかき氷です。
これを食べるためだけに湘南に行ってもいいぐらいよ!
*

とか云いつつ、お夕食は "湘南の行ったらおやくそく” のお店「珊瑚礁 モアナマカイ」でシーフードミックスカレーとビーフサラダを。


この日はバーの方のオーシャン・フロントに案内されました ^_^
サンセット・ショーも終わりのころ。


*
火曜日はFM-FUJI "SWEETS CAFE" の番組収録を。
ゲストは「12人のヴァイオリニスト」から中島知恵さん、森末夢美さん、白澤美佳さん。

みなさんかわいくトークもおもしろく、よくしゃべり、よく食べ・・・^_^
放送は7月10日(土)午後4時〜4時53分 78,6MHz FMにて。お楽しみに♪
じゃ、またね。
よっしー
Twitter Account @DJYossyCooking
Trackback(0) Comments(15) by D.J.Yossy|2010-07-06 23:11

「ゆたり」は時の広告社の登録商標です。
(登録第5290824号)