新美南吉さんの作品というと、きつねの親子を思い浮かべてしまうのですが、こんな作品もあったのか!と感動しました。
そして共感しました。
もし気になった方は「でんでんむしのかなしみ」で検索してみてくださいね。
» 続きを読む
Trackback(0) Comments(2) by つき|2009-01-18 21:09
心が空洞になってしまった時。
心が寂しくなってしまった時。
生きていくのが虚しく感じた時。
支えになる本があるととても心強いです。
» 続きを読む
Trackback(0) Comments(4) by つき|2008-10-22 21:09
毎月10日、東京メトロ52の駅に設置されるフリーマガジン。
茨城に東京メトロはないし、東京に住んでるわけでも通っているわけでもない私がメトロポリターナを手にする機会はあまりない。
» 続きを読む
Trackback(0) Comments(2) by つき|2008-09-17 08:08
フリーペーパーは大人向けのものがほとんどだ。
けれど、探せば子供向けあるいは親子で楽しめるものもある。
» 続きを読む
Trackback(0) Comments(7) by つき|2008-09-04 20:08
この雑誌は創刊から読んでいるので、読者歴は長いです。
初期のころは泉麻人さんなんかも書いていて、学校で休み時間に読むのが楽しみでした(当時、泉さんのコラムのファンだったのです)。
一言で言うなら「テレビ番組の雑誌」なのですが、メインはほとんど個性キラリの方々の書く文章。
もう200円でいいの?ってくらい字がびっしり。
» 続きを読む
Trackback(0) Comments(5) by つき|2008-07-16 17:05
「ゆたり」は時の広告社の登録商標です。
(登録第5290824号)