ご利用規約プライバシーポリシー運営会社お問い合わせサイトマップRSS

[整理収納アドバイザー] 記事数:165

< 71-75 | 76-80 | 81-85 >

クルールいばらきに掲載されました。

3連休、終わってしまいました。
考えてみれば、1年前は土日は全て出勤していたので秋の行楽などとは無縁の世界でした。

今年は3日とも全て出かけていました。
それについては徐々にこちらでお話するとして・・・。

「整理収納アドバイザー」としてクルールいばらきに掲載していただきました!
編集長の阿南さま、ライターの鎌倉さまありがとうございました。

すごくかわいいです!
(私が、じゃないですよ。クルールの紙面が、ですよ)
クルールのサイトでも読めます。こちらをクリック!

» 続きを読む

Trackback(0) Comments(5) by つき|2011-09-25 22:10

飯田久恵先生の収納講座

台風、地震で落ち着かない日が多かった一週間でした。
いつになく遠出が多く、帰ってくると熟睡の毎日でした。

台風の中、茨城インテリアコーディネーター協会主催の飯田久恵先生の収納講座が開かれました。
東京から無事お越しいただけるのか、家を出るぎりぎりまでNHKニュースにかじりつき、高速道路運転中は茨城放送を聴き続けました。

水戸駅で飯田先生に会えた時は、心底ホッとしました。

» 続きを読む

Trackback(0) Comments(0) by つき|2011-09-23 22:10

いわきに行ってきました。

3連休、いかがお過ごしでしたか?
私は土曜日は娘の運動会に行ってきました。
まだまだちびっこと思っていた娘も5年生。上級生です。
今年は放送係として、リレーの実況スポーツ少年団の紹介を担当していました。

リレーの選手にはなれなかったけれど、一生懸命自分の仕事をする姿は感動。
本当に大きくなったなぁ、と感慨深い一日でした。

» 続きを読む

Trackback(0) Comments(5) by つき|2011-09-19 21:09

9月21日・整理収納講座in水戸

9月に入りました。
今年は、家族で熱海や松島を旅しました。写真をUPしようと思っていたのに、パソコンの調子が悪く滞りまくり!
さむーい季節になっちゃうかもですが、後日夏の思い出を語りたいのでどうぞお付き合いを。

今日のブログはお知らせです。
タイトルにもあるように9月21日(水)茨城インテリアコーディネーター協会主催のセミナーが開催されます。
県開発公社ビルで13:00~スタートです。

» 続きを読む

Trackback(0) Comments(2) by つき|2011-09-03 22:10

収納個別相談会のち韓国料理。

今日は東海村のリコッティで、住友不動産株式会社日立営業所様のイベントでの収納相談会。
今回からは、お客様のお困りごとに合わせたワンポイントメモを作成してお渡ししました。

実はコレ、けっこう時間かけて作ってます。そのかいあって、
説明するにもイラストや簡単な図面で今までよりも話が弾みます。
共通理解できると、どうすればいいのかもアドバイスしやすいです。

また、
「お片づけのやる気スイッチが入りました!」
「リフォームの際、自分がどんなふうに収納をつけるのかじっくり考えてみます」
など、本当に嬉しいお言葉もいただけました。

住友不動産日立営業所のスタッフの皆さま、お世話になりました!

 
小雨の中、水戸の言の葉さんで、9月からの講座の打ち合わせ。
お忙しい中、時間をさいて付き合ってくださったkotomamiさんにも感謝です。

そしてそして、かなーり遅刻してしまいましたが、筑西に戻り、キッチンプランニングサークルのkamadoのみんなと合流。
韓国料理を食べました。

私、スンデって初めて食べたんですよ。
美味しい!美味しい!でも、これ何ですか?と聞いたら、韓国出身のEさんが、
「豚の腸詰ですよ。韓国ではポピュラーな家庭料理ですよ」と教えてくれました。
豚の腸を洗ってゆがいて・・・と手をかけた後、春雨(のようなもの)と豚の血(!)を詰めるんですって。

血も入ってるのかーと思ったら、ちょっとびびってしまいました。

そのあとサムゲタン。ほっとする優しい味です。
kamadoでも何か楽しいことをやろうと計画中。
秋から少しずつ楽しいことを広げていけそう♪
準備、がんばらねば。

by つき|2011-08-21 23:11

[整理収納アドバイザー] 記事数:165

< 71-75 | 76-80 | 81-85 >

ゆたりブログ



「ゆたり」は時の広告社の登録商標です。
(登録第5290824号)