ご利用規約プライバシーポリシー運営会社お問い合わせサイトマップRSS

[まいにちが、記念日] 記事数:575

< 341-345 | 346-350 | 351-355 >

無用の用、な一日。

冬休み最後の一日。

午前中は子供たちの縄跳びや一輪車の練習に付き合いながら、家事をして、

午後は、つい、うとうと。。。
 

幸せなんだな、これが。

なんだかんだで2時間半も、昼寝。

 
 
ふつー、そこまで寝るか!

» 続きを読む

Trackback(0) Comments(7) by つき|2010-01-07 16:04

わがやの冬休み。

年末に義父が亡くなったこともあり、年始は家で静かに過ごしました。
けれど、子供達は年末のお手伝いや、宿題をがんばったので、家族で出掛けることに

北茨城にあるシリカというガラス工芸を体験できる施設。
結婚してすぐに、「記念に」とコップを作りました。
今でも大切に使っています(ど素人作品なので、厚く、いまだに割れない)。

シリカの隣には「マウントあかね」という宿泊施設があり、そこへ1泊しました。
目的は「大きなお風呂」と「ウノ大会」。
ふとんを4枚並べて、修学旅行のようです。

本当はグラスを作りたかったのですが、日曜日にしかやっていないとのことで、子供から大人まで気軽に参加できる「サンドブラスト」に挑戦。

» 続きを読む

Trackback(0) Comments(4) by つき|2010-01-04 02:02

記憶のかなたの人。捨てられない人。潔すぎるほど捨てる人。

タイトルは3人とも身内です(詳細はあとで)。

日本一、ネガティブにポジティブオーラを出す整理収納アドバイザー(自称)な私。
お客さまや受講生には「お話聞いて、なんだかやれそうな気がしてきました!」と言ってもらえるのは、
このネガティブっぷりのせいか?と思う今日この頃。

昨年はNHKの技術センターまで話し方を勉強しに行き、伝えることの大変さを痛感しました。
今年は「かゆいところに手が届く講座」を目標にやるぞ!

» 続きを読む

Trackback(0) Comments(6) by つき|2010-01-01 23:11

来年の漢字。

2009年今年の漢字は、

 
「新」

 
だそうです。
大方の予想どおり、かな。

» 続きを読む

Trackback(0) Comments(3) by つき|2009-12-23 23:11

ほぼ日と無益なようで有益な時間。

私は毎朝、家族を送り出した後、必ず一日の予定をチェックします。
慌しく出掛けていく3人には申し訳ないくらい、のんびりと。
ミルクティを飲みながら、優雅に。
 
おーっほっほっほっ。

(↑あ、キャラじゃない???)
 

慌しい朝は家事をばばばーっとやるほうが良いのではないか、とずっと思っていました。

だけど、数年前にやめました。
理由は、 疲れるからです。

 
勢いの割には、達成感が感じられず、
家事はエンドレスだ、という虚しさと、徒労感しか残らないのです。

» 続きを読む

Trackback(0) Comments(5) by つき|2009-12-16 23:11

[まいにちが、記念日] 記事数:575

< 341-345 | 346-350 | 351-355 >

ゆたりブログ



「ゆたり」は時の広告社の登録商標です。
(登録第5290824号)