ご利用規約プライバシーポリシー運営会社お問い合わせサイトマップRSS

[まいにちが、記念日] 記事数:575

< 166-170 | 171-175 | 176-180 >

どうして毎日を精一杯生きるのか、という問いの答え。

ねぇ、ママ。
 
人の性格って、毎日変わるんだって。
 
 
 

» 続きを読む

Trackback(0) Comments(8) by つき|2012-09-08 21:09

おやつ。

残暑厳しき折、いかがお過ごしですか。

といっても、今朝などはひんやり冷たい空気を感じ、秋も一歩ずつやってきているようです。

連日の昼間の暑さに犬も人間もヘロヘロでした。
人間なら「ガリガリくん」などで、涼むのでしょうが犬には甘すぎます。
でもやっぱりおやつは必要。

» 続きを読む

Trackback(0) Comments(8) by つき|2012-08-31 09:09

暑い日の動物たち

残暑お見舞い申し上げます。

「今年は特に暑いよね」と毎年毎年言っています。

先日道を歩いていたら、ヘビが大変なことに。

日陰にいるのですが、地面はアスファルト。当然暑いです。
でも、どこか涼しいところに隔離して差し上げる勇気もなく。。。

このままだと干からびちゃうよぉ。
 
 

うちのペロも暑いときは小屋(茨城弁で「ぺろげ」)に避難。でも小屋を置いてある場所が風通しのよい場所なので、外にいた方がいいような。
顔だけちょこんと出して、出かける私を見送ってくれます。

↑ダレるペロ。

娘は毎日大きな氷をこしらえて、ペロにあげます。
夏の風物詩です。

夕方の散歩も出かけやすくなってきました。
県西地区は、秋風がふきはじめましたよ。

あれ?ペロの写真一枚しか貼っていないのに、なぜか2枚アップされてる~。
何度やってもダメだ。
いまだにブログになれていない私(爆)

Trackback(0) Comments(7) by つき|2012-08-19 06:06

北海道に行ってきました。

お盆の少し前、北海道に家族旅行に行ってきました。

少し長い旅行なので、ペロをどうするかで悩みました(一時は私が留守番しようかとも…)。
最終的には大子の実家で預かってくれることになりました。

今回の旅行での目的はいろいろありますが、
1.茨城空港から出発する
2.ラフティングを体験する
3.おいしいものを食べる

これを必須としました。

» 続きを読む

Trackback(0) Comments(2) by つき|2012-08-18 04:04

伝えることをやめないように。

いつもお世話になっている心理カウンセラーの吉井佐和子さんのブログを読んで、久しぶりにじっくりと「幸せ」について考えさせられる記事がありました。

「書きかけてやめた、福島のことを、もう一度」(ほぼ日刊イトイ新聞より)

言葉を選びつつも「書くこと」を決めた永田さんのつらい気持ちが伝わってきました。
楽しい記事ならいくらでもかけるし、
悲しい記事なら涙を誘う書き方があるかも知れない。
けれど、悲しみの本質に触れたとき、うまく伝わらない怖さのほうが先にたってしまう。

とても自然なことだと思います。
こんな普通のおばちゃんでさえ、ブログを書こうとすると、一瞬、「本当にこの内容で平気かな?」などと思ってしまいます。
それは内容云々よりも、書き手である自分を意識しすぎている、つまり「こんな文章を書いている自分が読み手にどううつるか」に焦点を当てているからだと思います。

誰かを傷つけるんじゃないか、とか
バカだと思われるんじゃないか、とか
常識はずれなやつだと思われるんじゃないか、とか

いろいろ。

反対の立場で考えれば、そんなこと取り越し苦労なのに。

ブログをかくことでどんどん内向きになっていて、しばらく更新できませんでした。

 
当たり障りのない場所にいたら、ラクだけど楽しくない。
無難なことは目立たなくて居心地がいいけど、本当に自分の場所なのかな。

このところ、忙しすぎて自分のことを過保護にできなかったことが私にとってはいいことだったのかも。
失言したり、失敗することがこわくて前に進まなかったら、仕事にならないと日々のお片づけ作業の中でひしひしと感じています。

一生懸命話すこと、伝えること。
行動すること。

また怖くなったり、やめそうになったら、永田さんの記事を読み返したいと思います。

Trackback(0) Comments(5) by つき|2012-08-16 23:11

[まいにちが、記念日] 記事数:575

< 166-170 | 171-175 | 176-180 >

ゆたりブログ



「ゆたり」は時の広告社の登録商標です。
(登録第5290824号)