ご利用規約プライバシーポリシー運営会社お問い合わせサイトマップRSS

[鯨エマの海千山千 Date:2016] 記事数:94

< 71-75 | 76-80 | 81-85 >

かんじゅく座、立稽古始まりました!!

5月は、かんじゅく座10周年記念公演!ということで、
1月から必死に稽古していますが
ようやっと、荒立が最後まで終わって、
こまかい立稽古を始めました。

10年目なのに多難です!
毎日同じことばかり注意しています。
が!
今年はしっかり美術を入れて、がっちり周りのスタッフを固めていますので
なんとしても、頑張ってもらうのです!

» 続きを読む

Trackback(0) Comments(2) by 鯨エマ|2016-03-17 21:09

小さな市民の大きな力

3月9日、福井県高浜原発の運転差し止めが決定しました。

そもそも審査基準って、なんだったのか・・・・
川内原発が再稼働して半年ちかくたちますが、
当初の約束がもろく破られてゆくのをみると、
災害と犠牲に学習できない、金儲け主義の顔が見えます。

原発のことを話し出すと、腹立たしいことばかりですが、

» 続きを読む

Trackback(0) Comments(0) by 鯨エマ|2016-03-09 23:11

3月6日にWで終了!

きのう、3月6日は、音声ガイドを担当させていただいていた
劇団銅鑼公演「池袋モンパルナス」の千秋楽であり、
また、1月末から続けてきた音声ガイド制作者養成講座の最終日でもありました。
この2つをドッキングさせてしまったのは、
スケジュール的にはけっこうハードでしたが
実際に公演でどのように音声ガイドをやっているのか、
受講生の皆さんに体験していただくことができ
そして、なんといってもそれを、視覚障害のあるお客様と一緒に鑑賞して
さらに、そのあと、座談会でお互いの意見や感想を言い合える場にできたことは
予想以上に充実したものになったと思っています。

今回は演劇がらみとはいえ、音声ガイドという分野で講師をした
初めての経験でしたが
講師というより、みんなで考えたかったので、
そのような場にはなったかなと、少し安堵しています。
「音声ガイド」に、正解はない・・・・と、思いながら
より良いものを作りたいと、みんな、思っていると思います。

» 続きを読む

Trackback(0) Comments(0) by 鯨エマ|2016-03-07 23:11

おくれて初日あけました!

劇団銅鑼公演にバリアフリースタッフとしてついて、
本日、メインの音声ガイドがやっと安心できる状態に。
初日、でました!
・・・って、自分でいうのもなんですが、
この音声ガイドというのは、劇場に入ってからの変更がおおいために、
皆さんが初日あけた頃が、一番忙しいのです。
みんなで初日乾杯なんてとんでもない、
もう徹夜の勢いの2日間編集です。

「池袋モンパルナス」は、私自身、とても好きなお芝居で
なんとか、この面白さを言葉で伝えたいと
あのセット、あの転換、あの大人数出演者について
ずいぶん頭をひねりましたが、
なんといっても、量が多い!!

» 続きを読む

Trackback(0) Comments(0) by 鯨エマ|2016-03-06 00:12

鹿児島の味

夫の故郷へあいさつに、日帰りで鹿児島へむかいました。
鹿児島空港からバスで30分くらい、
いやぁ、長閑な景色です。
標高200メートル以上というので、けっこうな山の中ですが
ぽかぽか陽気に恵まれて、たどり着きました。

» 続きを読む

Trackback(0) Comments(0) by 鯨エマ|2016-02-29 23:11

[鯨エマの海千山千 Date:2016] 記事数:94

< 71-75 | 76-80 | 81-85 >

ゆたりブログ



「ゆたり」は時の広告社の登録商標です。
(登録第5290824号)