ご利用規約プライバシーポリシー運営会社お問い合わせサイトマップRSS

[鯨エマの海千山千 Date:2009] 記事数:293

< 76-80 | 81-85 | 86-90 >

オシャレは足もとから・・・・
とはいいますが、生活にそれほど余裕がないので、
なんとなく蔑ろにしがちだった。
もともと外反母趾で、甲が高いために
合う靴がみつからず、
見つかって買っても、すぐに親指の横に穴が開いてしまうため、
お安い靴を、履きつぶしては捨て・・・という感じだった。
しかし、昨今、なにかと壇上に上がる機会が増え
足もとを何とかしなければ・・・と、考え直す。

劇団にいたころから、
身なりについては先輩たちをみて、きいて
参考にしてきた。
役者は訪問先へ行くときにもスーツを切る必要がなく、
「わたしらしさ」と「清潔感」さえあれば、
ジーパンでもOKな職種だ。
しかし、H先輩はいった。

» 続きを読む

Trackback(0) Comments(4) by 鯨エマ|2009-09-25 17:05

長寿馬と長寿羊

毎日ワクワクするような外交を繰り広げる鳩山さんが、
NYで、拍手喝采をあびた日に
私は2年前から熱望していた「わが町」へ足を運んだ。

東海道線の大磯駅は、今も昔も変わらず1本ホーム。
さすがに改札口は自動になっているけれど、
駅舎の雰囲気はそのままだ。
駅前の煤けた喫茶店、ケーキ屋はそのまま、
パン屋さんと不二家は、その敷地を足して
まったく別のパン屋に変わり、
タクシーの車庫があったところが、
地元野菜の店に変わっていた。

昼過ぎ、いざ紅葉山へ。

» 続きを読む

Trackback(0) Comments(1) by 鯨エマ|2009-09-24 12:12

しわくちゃの青春群像

・・・・という副題を掲げた、本日、敬老の日イベント。
MCのS女史が「本日は敬老の日です。」と、トークをはじめると
舞台袖のメンバーから苦笑がもれる。
まあまあまあ・・・・・。

はい、今日は、KAWASAKIしんゆり映画祭の上映&落語劇の発表です。
2ヶ月以上前から稽古をしているものの、
なかなか振り付けが覚えられず、
セリフが入らず、
ギリギリまで楽屋で必至の練習を重ね、
ついに今日、わずか40分のステージは本番を迎えた。
これが、初舞台になる方もいらっしゃるので、
アタクシは、なんとか、大きなミスがなく、
安全に進んでくれることだけを祈り、
多くは望まず・・・・否、やはり劇場に行くと、
最後までダメだしをせずに入られなかった。

果して、幕が開いて
本番は、45分もかかってしまったが、
少々お客様が笑ってくださったこともあり、
メンバーの方たちは、満足なさったようだ。
よかったよかった。
打ち上げに顔を出すと、
無理やりあけてもらった15時の居酒屋に、
20名の熟年男女が集う。
壮観・・・・。
それにしても、下痢の男役を演じた女性が
「またあの役をやりたい」と仰ったのには驚いた。
3年で、ここまで変わるのか・・・・。

さて、私たちと抱き合わせ企画の映画&コーラスは、
18時半からだったので、拝見。

» 続きを読む

Trackback(0) Comments(2) by 鯨エマ|2009-09-21 23:11

目黒でサンマ

3日間の映像演技ワークショップがおわった。
最終日の今日は、朝の9時から稽古が始まり
午後は撮影と、それを見てダメだしされる時間。
終わったのは20時近かった。

自由奔放に芝居をしたい私には
映像の演技は窮屈な思いをすることが多い。
今回はその、苦手克服のためだったが、
3日間でどれくらい変われるのか・・・?
先日の大阪のWSとは、
雰囲気も、やることもえらく違うが、
初対面の役者と、いきなり芝居をしなければならない状況に
いろいろな意味で鍛えられる。

» 続きを読む

Trackback(0) Comments(2) by 鯨エマ|2009-09-20 02:02

26歳

あ、こんな、タイトルだけど、私は36です。

今日、たまたま新橋で
事務所の後輩と鉢合せ。
彼女は26歳。
仕事に、プライベートに、家族関係に、悩んでいるという。
帰り道、少し話を聞いたが
ちょうど、24~6歳くらいのときの私と
同じような悩みだった。

» 続きを読む

Trackback(0) Comments(2) by 鯨エマ|2009-09-18 23:11

[鯨エマの海千山千 Date:2009] 記事数:293

< 76-80 | 81-85 | 86-90 >

ゆたりブログ



「ゆたり」は時の広告社の登録商標です。
(登録第5290824号)