ご利用規約プライバシーポリシー運営会社お問い合わせサイトマップRSS

[西本淑子のボイスブログ] 記事数:553

< 次の記事 | 前の記事 >

たぶん これが 100投稿目です!

このエントリーをはてなブックマークに追加

こんばんは、西本淑子です。

みなさん、きょうはどうだった?

今日の東京はちょっと蒸し暑かったけど、夕方は涼しい風が吹いて過ごしやすかったかな。

3月の終わりにアメブロでブログを書き始めてから、たぶん今日で100投稿目です。

子供に頃から『日記』って時々書いていたけれど、いつも三日坊主だったわたくし・・・

でも、誰かが私の『今日のできごと』を楽しみに読んでるんだって思うと続けられるものなのね〜。

不思議!!

いつも私のブログを読んでくださってありがとうね!!

私の情報が誰かの、何かのお役に立っているかもしれないと思うと嬉しいです。

そんな私の『今日のできごと』で一番おもしろかったのは、BAY-FMの番組 ” LOVE OUR BAY ” の取材で『盆栽』をやっていらっしゃる若い男性にインタビューしたこと。

みなさんは、今若い人たちの間で『盆栽』が流行っていること知ってる?

女性ファッション誌などの『和』の特集の時などにも『今、盆栽がオシャレ!』みたいな記事が出てたりするけど、今日お邪魔した世田谷・奥沢の『shinajina』というお店は盆栽を売っているし盆栽作り教室もやっていて、生徒さんたちは20代〜30代の方が多いそうなの。

HIPHOPな装いの男の子なんかが一生懸命に「マイ・ボンサイ」を作っている姿って、ちょっと見てみたいよね!

その『現代の盆栽』なんだけど・・・見てびっくり!

モダンでホントにオシャレなの。

お茶を出してくださったんだけど、盆栽付きだし・・・

もみじだから、秋は紅葉してキレイでしょうね。

『盆栽』と云うと磯野波平おとうさんが松の小枝をチョンチョンとやっているイメージだったけど ^_^ こんな盆栽も。

木立があるお庭のようなちっちゃい鉢です。

海に浮かぶ島々をイメージした苔だけの盆栽もカワイイよね!

これはハマる若者が多いのもわかるわ〜。

この『shinajina』というショップとお教室を主催していらっしゃる小林健二さんは(たぶん)30代で、盆栽をやるにはお若いと思うんだけど、24歳の時にアメリカ・オレゴンのポートランドで盆栽をやっていらっしゃるスゴイ先生についてお勉強したそうよ。

アメリカでも『盆栽』ってセレブのみなさんの素敵な趣味として定着しているけれど、日本ほど敷居が高くないしルールもうるさくないから、自由な発想でデザインできるのが良かったのでしょうね。

小林さんは『景色盆栽』を・・・一本の木を手入れするというよりも、その限られたスペースに風景を作って楽しむことを提案していらっしゃいました。

また新しい世界を知ることができて、今日はHAPPYでした♪

1回だけのお教室もあるので行ってみようかなと思ってます。

2時間のクラスで、教えていただきながら作って作品はお持ち帰りできるんだって。

http://www.sinajina.com/

” LOVE OUR BAY ” での放送は6月終わりか7月初めになると思います。

http://www.bayfm.co.jp/

” LOVE OUR BAY ” をクリックしてご覧下さい。

じゃ、今夜はこれでね。

おやすみなさい。

D.J.よっしー

» Tags:盆栽,

by D.J.Yossy|2008-06-20 12:12

[西本淑子のボイスブログ] 記事数:553

< 次の記事 | 前の記事 >

ゆたりブログ



「ゆたり」は時の広告社の登録商標です。
(登録第5290824号)