こんばんは、西本淑子です。
みなさん、きょうはどうだった?
今日も東京は暑かったね〜!山梨も千葉も暑かったようだけど、みなさん大丈夫だった?
まだまだこれからどんどん暑くなるからね、ペース配分考えながら行こうね。
*
きょう、とっても嬉しいものが届きました。
毎年この季節になると、丸くて赤くて美味しいものが石垣島からやってきます。
これ!!
マンゴーです♪
『アップル・マンゴー』という農園もあるし、『ポトリ・マンゴー』と云ったり、これは『石垣島マンゴー』という商品名になってるけど、どれも同じように樹上で完熟させてすぐに出荷するマンゴーのこと。
私もいろんな生産者から取り寄せていたけど、ここ数年は石垣島の『川満果樹園』さんから送っていただいています。
応対が丁寧で感じいいし、同等の商品を他店と比べるとお値段もお手頃なの。上の写真は家庭用のもので、大きさに少しばらつきがあるけど、たっぷり2Kgあります。で、5500円。
熟れ熟れで甘くて美味しいのは云うまでもありません。
シーズンの最初と最後に2回送ってもらうんだけど、次回(シーズン最後)届く予定のものは3Kg 9500円の粒が揃ったもの。
人にあげるのにいいかなと思ってちょっとお高いのにしたけど、家庭用でも充分きれいだった!
いつも2〜3ヶ月前に注文書が送られてきて申し込むから、今年の分がまだあるかどうかわからないけど、もし食べてみたかったらお問い合わせしてみてね。
石垣島名蔵の『川満果樹園』
http://www.ishigaki.fm/benri/no_gyogyo/kajuen.html
*
もう今日から食べごろなので、もったいないけどひとつは煮てマンゴー・ペーストにしてグラスの底にしき、生のマンゴーはたっぷりと。アイスクリームと生クリームをホイップしてたくさん乗っけて・・・
マンゴー・パフェを作って食べました!!
おいすぅ〜い♪♪♪
でっかいマンゴーいっこ丸々使いました。中の方までギューギューです!うふふ・・・
*
またきょうも太ったな
おなかくるしい・・・
じゃ、今夜はこの辺で。
おやすみない。
よっしー
*
P.S. 昨日のブログの『田んぼ』にまつわること、みなさんいろいろ思い出があるんですね。
私が食べているお米は?という質問がありましたが、今は福島産のこしひかりです。『稲作研究会』からお取り寄せしてるんだけど、さすが研究しているだけあって美味しいよ!
毎月3Kgづつ送られてくるので当然食べきれるわけもなく、母のところに持っていったり、一人暮らしの友にあげたりしています。
パスタもパンも大好きだけど、やっぱお米が家にないなんてあり得ないよね!!
by D.J.Yossy|2008-06-17 11:11
「ゆたり」は時の広告社の登録商標です。
(登録第5290824号)