こんばんは、西本淑子です。
みなさん、きょうはどうだった?
今日も暑かったね〜!
私はきょうも朝から甲府のグランド・エピスリーでお料理教室でした。
今日は『男性限定クラス』で、一部連絡ミスがあったようでヒヤヒヤしたけど、なんとかみなさんと確認も取れて無事に始めることができました。
*
昨日の『働く女性のための週末クラス』も、本当にみなさん頑張って美味しいもの作ってくださったし、よく動いてくださったんだけど、今日の男性クラスのみなさんもびっくりするくらいよく働いて、美味しいお料理を作ってくださったの!
アシスタントに付いてくださった直実先生と「男子、けっこう使えるね〜!」なんて失礼なこと云ってたんだ ^_^
私の云うこと素直に聞いてそのまま作るんだけど、思ったより全然上手で、塩加減とか炒め具合とか任せたらちょうどいい具合に仕上げてくださって本当に美味しかったわ!
オトコのエプロン姿って、けっこうカッコいいものなのね。
これがボーイズにほぼお任せしたお料理の数々です。
カプレーゼの塩加減も、アンチョビ・スパゲティーのアンチョビソースの火の入れ方も絶妙!
どうですか?彼らけっこうやるでしょう?
パスタをいっぺんに1キロ茹でた重たい鍋も軽々と持ってお湯切ってくれるし、洗い物の山も着々と片付けてくれるし頼りになるわ〜。ちょっとホレちゃったな。(困ったことに、みんなに)
男子クラス、『はじめてのおつかい』みたいになっちゃうかも・・・なんてTV局の友人に話したら、おもしろがって様子を覗きにきたんだけど(オレンジのヒト)、味見してもらったけど美味しくてびっくりしてたよ。
でも、さすがに男の人たちはよく食べる!
総勢9人で、パスタだけでほぼ1,5キロ完食!!
恐れ入りました〜 @_@
*
昨日の女子にも今日の男子にもお願いなんだけど、習ったメニューを1週間以内に作ってくださいね。
すぐに作ると忘れないのよ。
うまくできたら夫や妻、彼氏・カノジョ、友人に食べてもらってね。
きっとびっくりするね ^_^
*
さて、よっしーのお料理教室、次回の日程が決まりました。
7月3日(木)11時から、甲府のグランド・エピスリー 2F にて。
平日ですが参加できる方はどなたでもどうぞ。
男子もけっこう作れることがわかったので、もしスケジュールが許せば参加してくださって大丈夫ですよ。
もちろん、今回定員になってお断りしてしまった方たちにも来ていただけたらいいな〜。
詳しくはグランド・エピスリーにお問い合わせください。
*
じゃ、また明日ね。おやすみなさい。
よっしー
*
お教室に参加してくださったみなさん、コメントやメッセージ、ありがとうね。
楽しんでいただけて良かったです。
*
ゆっき〜、昨日は美味しい差し入れとアルバムありがとう。ケーキは一気食いし(!)アルバムはうれしく見せていただきました。
*
マーメイド・プリンセスさん、美味しいパンとお野菜もありがとう!
今日採れたタケノコって云ってたから、せっかくだからきょう家に帰ってすぐに茹でて、ワカメと一緒にお出汁でさっと煮ていただきました。やわらかくて美味しかったわ。
おばあちゃんが作ってくれたジャガイモはお出汁で茹でてから、ちょっと濃いめのあまから煮付けにして、最後にバターを絡めていただきました。『和風の甘辛じゃがバター』、美味しいのよ。ごはんにあうあう!
(秘密だけど・・・ってみなさんに教えちゃうけど、最近見かけなくなったバターは、グランド・エピスリーで製菓用の美味しいのを量り売りしてます。)
» Tags:甲府, グランド・エピスリー, 料理教室,
by D.J.Yossy|2008-06-09 10:10
「ゆたり」は時の広告社の登録商標です。
(登録第5290824号)