風邪やインフルエンザが流行っているようですが、皆さんいかがお過ごしでしょうか。
今日は風邪の予防に効くといわれている「中府(ちゅうふ)」のツボをご紹介します。
  
場所は鎖骨外側下のくぼみから、親指1本分下。
人差し指、中指、薬指の3本を横にそろえて、押しもむと効果的です。
  
  
肺の経絡上にありますので、風邪の予防、咳止め、ぜんそくなどに効果を期待できます。
そして肩周りの血行を促進してくれますので、五十肩などにもよいそうです。
  
  
鎖骨周りには、他にも「侖府(ゆふ)」(12月18日紹介)のツボがあります。
こちらも風邪予防などに効果的ですので、合わせて押してみてくださいね。 
  
  
(※効果には個人差があります)
Trackback(0) Comments(0) by yogini*kumi|2012-02-15 15:03

「ゆたり」は時の広告社の登録商標です。
(登録第5290824号)