ご利用規約プライバシーポリシー運営会社お問い合わせサイトマップRSS

[ほんのきもちです] 記事数:479

< 次の記事 | 前の記事 >

地の味、旬の味

このエントリーをはてなブックマークに追加

タケノコのこのこ旬の味。
この時期はちょいちょい、掘りたてのたけのこが届きます。
根元がまだ瑞々しいうちに、できるだけ早く米ぬかと鷹の爪で下茹でをして、冷めるまでそのまま浸けておきます。そこから先はお好み次第。


茹でたての穂先は薄切りにして刺身でいただきます。

あとは、シンプルに若布と合わせた若竹煮、筍ご飯、お味噌汁やスパゲティの具、下の方は細切りにしてイカやニラと一緒に炒めてオイスターソースで仕上げたり。
他には味噌田楽、ぬか漬けにしても美味しい。


                  *

シジミしみじみいいおだし。
涸沼で採れるヤマトシジミは黒々として、大粒でふっくら丸いのが特徴。
5〜6時間、暗くて静かなところで泥を吐かせます。長く浸けすぎは厳禁です。せっかくの旨味も逃げちゃいますからね。今すぐ食べない時は良く洗って泥をはかせたら、さっさと冷凍することです。

おやおや?楊枝を1本手にした◯えがにやにや登場。うっすら開いた貝の間に楊枝をさし込み、「釣れた〜!」と大喜び。
「可哀相よ、おやめなさい。あ、でもその前に写真1枚だけ」とワタシ。
シジミ受難。
堪忍してね、1粒残らず美味しくいただくからね。


                  *

年度始めの身体検査、視力測定で両目ともにD判定だった◯えは、いよいよ眼鏡をかけることになってしまいました。その話しはまた改めてすることとして、眼医者の帰り道に寄ったのは、日本農業実践学園の直売所。
夕方遅い時間だったので、残念ながらお目当ての野菜は品薄状態。
でも美味しそうな紫芋パイ、クッキー、チョコチップスコーンと、ふどうジャムを手に入れることができました。
どれもみな甘さ控えめで、素朴な味わいで、良心的な価格も魅力。そしてなんと言っても、材料の素性の良さが安心です。
身近なところに良質な食材がたくさんあって、茨城に住む良さを感じています。

              飲み物は何がいい?

にほんブログ村 その他生活ブログへ
            *見てくださってありがとう*
             ↑↑ポチッとお願いします

» Tags:, 涸沼, しじみ, ヤマトシジミ,

Trackback(0) Comments(10) by Yamepi|2009-05-01 15:03

[ほんのきもちです] 記事数:479

< 次の記事 | 前の記事 >

ゆたりブログ



「ゆたり」は時の広告社の登録商標です。
(登録第5290824号)