新宿中央公園で、長年行われている新宿連絡会による炊き出し。
今回も、ホームレス役を演じるかんじゅく座のオバサマを連れて
1年ぶりの参加をする。
その、膨れ上がった人数に唖然とした。
長蛇の列は、配食用のプラスチックどんぶりがなくなっても
途切れなかった。
もちろん、2回並ぶ人もいるだろうが、昨年のいまごろ、ここにきたときは、
「へったなあ」と、ほっとしながら見ていた光景が
昨年末の派遣切りのせいだろうか
ふくれあがっていた。
ボランティアの人数もかなり多かった。
その中に、黒人の姿が。
日本語はほとんど喋れないが、
ここにきて、毎週炊き出しのてつだいをしている。
私の英語力が間違っていなければ・・・・
彼は、お目理科はオハイオ出身、
福生のベースにすんでいるのだという。
ガタイの良いその黒人は、背中を丸めたホームレスたちの前にたつと、
頭2個分飛び出すほどだ。
私が以前、福生のベーズに入って映画を観たときの話をした。
映画が始まる前に、全員起立して国家を歌ったことに驚いたといったら
大声で笑っていた。
(久しぶりに英語を喋ったがなんとかつうじたわ!)
若者も多かった。
こういう場に、若い人が多いのはうれしい。
新宿連絡会を支える大黒柱の葛西さんや、稲葉さんは、
こうしてやってきてはさってゆく、ボランティアを
何百人と見ていらっしゃるのだろう。
わたしだって、かなり都合のよい参加の仕方なので
申し訳ないと思うが、彼らの存在をいつも忘れずに、
同じ街に生きるものとして
真の共存を目指してゆければと思う。
~本日のありがとう~
こうして毎週通っているボランティアの皆さん、
笑顔で仲間に入れてくれるみなさん、ありがとうございます。
力をあわせて頑張ろう、というありふれた言葉が本当に心にしみました。
by 鯨エマ|2009-03-02 09:09
「ゆたり」は時の広告社の登録商標です。
(登録第5290824号)