新年早々、「今年さいごの・・・」というタイトルには、早すぎますが
新年会のはなし。
今年は3箇所の新年会に参加したが
その3つめが昨日の夜、
新宿は南口、中華やさんで、行われた。
かれこれ5年目の付き合いになる、所属事務所。
スタッフと役者があつまると、7~80人にはなるだろうか。
それはそれはにぎやかだ。
劇団と違って、事務所というのは、役者同士の交流がすくなく、
せいぜいオーディション会場で顔をあわせる程度なのだが
» 続きを読む
Trackback(0) Comments(2) by 鯨エマ|2011-01-15 08:08
ホームページがあたらしくなりました!!
http://kujira-enter.sakura.ne.jp/
いままで、ブログのアクセスはありましたが、ホームページのアクセスがあまりに少なかったので、今後はなんとか、マメに更新し、夢のある情報を届けられるページにしてゆきたいと思います。
本日のありがとうは・・・・・HPの、デザインもろもろ、私の細かい注文に、しっかり答えてくださっているAさま、ありがとうございます!
Trackback(0) Comments(4) by 鯨エマ|2011-01-12 21:09
映画を作るきっかけになった、おばあさまが、
実は9月に亡くなっていたと、今日知った。
昨年末に、久々、芝居のDMを出したら、
戻ってきてしまったので、心配していたのだが
たまたま、何人かの方に、年賀状が戻ってきたという話をきき、
気になって、お姉さまに連絡を取って、初めて知った。
» 続きを読む
Trackback(0) Comments(0) by 鯨エマ|2011-01-11 22:10
「急な坂スタジオ」主催のダンスWSを受けに、横浜は野毛坂へ。
(はあ・・・本当に急な坂だよ)
ダンスというと、いままで、ジャズとタップは習ったことがあるのだが
もう少し「さあ、おどります!」的なものではなくて
日常の動きの延長になるような振付はないものかと、
探していたところ・・・・。
1日目は・・・
» 続きを読む
Trackback(0) Comments(3) by 鯨エマ|2011-01-10 08:08
横浜でダンスのWSを受けた後(このWSの話はまた後日)
新宿は6丁目、文化センター大ホールにかけつけた。
今日は、こどもが主役のコンサート、
「チャイルド・エイド・アジア2011」を
少し不安な気持ちを抱えながら、でも、
昨年から楽しみにしていた。
過酷な環境を体験した子供たちが、音楽にふれ、
どんなふうに舞台に立つのか、
胸に手を当てて見守るような気持ちだった。
この企画は、日本とシンガポールの子供たちのジョイントコンサートという
国境を越えての、かなり大掛かりなものなのだが
シンガポールの子供たちにとっては、海外に行くなどというのは
なかなか実現できない夢なのだ・・・と、司会の方がいっていた。
» 続きを読む
Trackback(0) Comments(2) by 鯨エマ|2011-01-08 22:10
「ゆたり」は時の広告社の登録商標です。
(登録第5290824号)