毎年、この時季になると
     来年の運勢が気になり
     柄にもなく高島易なるものを
     本屋さんで立ち読みしたりする。
     ここ数年、運気は低迷続きであったが
     書に記してあることを受けとめ
     謙虚に暮らしてきたことが幸いしてか
     身体の不調など、苦悩は多かったが
     大きな事故や災難も無く過ごす事ができそうだ。
     今年も残すところ一ヶ月。
     来年の運勢はいかに・・・?

» 続きを読む
» Tags:プレセント, 鎌倉, 鶴岡八幡宮, 長谷寺, ぼけ封じ, 御守, 土産,
Trackback(0) Comments(6) by Yasumine|2009-11-29 11:11
     11月21日土曜日は
     妻と水戸市にある「言の葉」に
     はじめて行って来た。
     「言の葉収穫感謝祭」ということもあり
     店先には地元の新鮮な野菜もたくさん並んでいた。

» 続きを読む
» Tags:カフェ・ギャラリー, 言の葉, 言葉, ひょうたん, 灯り, 照明, ゆたりや, ジャム, 酒粕詰味,
Trackback(0) Comments(4) by Yasumine|2009-11-24 13:01
     21日の土曜日は
     「ひょいパク選手権2009〜食の祭典〜」という
     笠間のイベントに出店している磯蔵酒造さんへ
     急遽「酒粕詰味」の焼きたてを納品に。
     「ひょいパク選手権」とは、
     思わず「ひょい」とつまんで「パクッ」と食べる
     日本で唯一の名物食べもの選手権らしい。

» 続きを読む
» Tags:笠間, イベント, ひょいパク選手権, 酒粕詰味, 狐の嫁入り, 稲荷神社,
Trackback(0) Comments(4) by Yasumine|2009-11-23 20:08
     16日の月曜日にプレス発表が行われた
     いばらきデザインセレクション2009に
     「ゆたりや」の人参ジャムが「知事選定」を受け入賞した。
     今日、ゆたりやの人参ジャムが掲載された
     豪華なパンフレットが届いたのだ!

» 続きを読む
» Tags:いばらきデザインセレクション, 知事認定, ゆたりや, 人参ジャム, ジャム, 入賞,
Trackback(0) Comments(22) by Yasumine|2009-11-18 13:01
     今日は久々の秋晴れの休日。
     仕事へ行く前のほんのひと時、
     池の近所に住むRちゃんを誘い
     妻と三人で大塚池へ行ってみることにした・・・。
     実は、大塚池には一度も行ったことがない。
     国道50号から望む池の景色はいつも見ていたし、
     日常の見慣れた景色なのだが・・・。
     湖畔まで足を伸ばす機会がなかったのだ。
    
     Rちゃんは公園の近くに住めて羨ましい・・・。
     そして、新鮮もぎたての柚子ありがとう!

» 続きを読む
» Tags:大塚池公園, 池, 公園, 水戸市, 白鳥, 水鳥, 野鳥,
Trackback(0) Comments(10) by Yasumine|2009-11-15 17:05
「ゆたり」は時の広告社の登録商標です。
(登録第5290824号)