「片足の花嫁」(小説)
寺島柾史 著
北日本社 発行
昭和23年3月1日(1948)初版
※写真は昭和23年3月1日初版/¥50(定価)
●購入先/あきつ書店(東京都) 代金¥10,565(送料・税込)
●B6判・並製本・本文178頁
●装幀・挿絵あり(作者不明)
所蔵確認/国立国会図書館(稀少)

» 続きを読む
Trackback(0) Comments(0) by Yasumine|2008-10-21 20:08
     1971年 Gibson (Vintage)
     ES-335

» 続きを読む
» Tags:Gibson, Electoric, 1971, ES-335,
Trackback(0) Comments(9) by Yasumine|2008-10-20 21:09
     日本の借金は現在、800兆円とも1,000兆円ともいわれている。
     20年度末の政府見通し国及び地方の長期債務残高は、
     778,000,000,000,000円(778兆円)だという。
     日本の人口127,000,000人で割ると、
     一人当たり6,125,984円の借金ということになる。
     成人男性が20歳から60歳まで働いて
     40年(480ヶ月)とて計算すると、月々12,762円。
     もちろん子供やお年寄りは収入がないので、
     4人家族(共働夫婦+子供2人)なら単純に月々51,048円を
     夫婦の稼ぎから払わなくてはならない計算になる。
     しかも、金利は秒単位で増え続けるわけだからおそろしいことだ。

» 続きを読む
Trackback(0) Comments(6) by Yasumine|2008-10-17 12:12
「維新の處女地」(小説)
寺島柾史 著
玄文社 発行
昭和23年1月20日(1948)再版
(初版は昭和15年10月10日読切講談社より発行)
※写真は昭和23年1月20日再版/¥50(定価)
●購入先/葦書房(福岡市) 代金¥5,540(送料・税込)
●B6判・並製本・本文180頁
●装幀・挿絵あり(作者不明)
所蔵確認/北海道立文学館/室蘭港の文学館/北海道立図書館/国立国会図書館

» 続きを読む
Trackback(0) Comments(0) by Yasumine|2008-10-16 11:11
     基地遊びに目覚めたのは、小学校2年生の時。
     ある日、僕が住んでいた社宅の板塀を
     金網フェンスにリニューアルする工事がおこなわれた。
     置き去りにされた、古い焦げ茶色の板塀を使って
     たったひとりで、裏庭に屋根付きの基地をつくった。
     小さな小屋だったが、雨の日も快適に遊ぶことができる。
     それが僕の基地づくりの始まりだった。
     それからというもの多くの傑作をつくり続けることになる。

» 続きを読む
Trackback(0) Comments(6) by Yasumine|2008-10-15 09:09
「ゆたり」は時の広告社の登録商標です。
(登録第5290824号)