みなさんのブログ読んでたら
     自分のブログを書く時間がなくなってしまった・・・。
     あいかわらず時間の使い方がヘタクソなのだ。
     最近では、時間のほうが逃げて行くようにも感じるほどだ。
     計画的に暮らせば時間は意外にあるのだという・・・。
     このブログは4月6日のアップを最後に
     実に半年近くご無沙汰をしてしまった。
     理由を書くと長くなるので今日はやめとくが、
     時々覗きにいらしてくれた方々には、
     本当にご迷惑をかけてしまった・・・。
     ブログ復帰の切っ掛けになる温かなイベントが
     9月23日(秋分の日)に行われた。

     先日、ゆたりブロガー集まれ!という
     言の葉のkotomamiさんの呼びかけに誘われるまま
     ゆたりブロガーのオフ会へ参加した。
     ブログを半年もさぼっているサボリブロガーだし、
     ゆたりを運営する立場でもあるゆえ、
     ドキドキとワクワクでプルプル踊る胸の鼓動を
     抑えつつの参加であった。

     皆さん個性あふれる方々が集まる中、
     「ゆたり」という言葉の響きに
     皆さんが共感していただいていることが
     とても嬉しかった・・・。
     ネーミングを考えた僕にとって、
     実に満ち足りた瞬間だったのだ。
     ゆたりとは、「ゆとり=余裕」「満ち足りた=満足」
     といった言葉をつなぎ合わせた造語だが、
     ただ「のんびり」「ゆったり」ということだけではなく、
     一所懸命に生きることで、暮らしの中に満足感を味わえたり
     生きる術を考える余裕を持つこと・・・
     それが「ゆたり」なのだ。
     もう少し簡単に言えば
     何かに集中して達成した時の満足感だったり。
     誰かのために一所懸命に手づくりし、
     出来上がった時の喜びだったり。
     難問を考えて解決した時の充足感などなど・・・。
     人それぞれに「ゆたり度」は違うだろうが、
     ただ、ボ〜ッとしてては「ゆたり」は味わえないのだ。
     僕自身、偉そうな事は言えないのだが、
     仕事でも趣味でも本気で向き合うことで、
     自律した自分に出会えるのだと思う・・・。
     人生はゆたりに満ちたものでありたいと思うのだ。
     ブログ再開の切っ掛けをいただいた
     ゆたりブロガーの皆さん
     たくさんの「気」をいただきました。
     ・・・・ありがとうございました。
     ※写真は、オフ会が開催された言の葉さんです。
      オフ会を自主開催いただき感謝申しあげます。
      & 勝手に写真撮ってスミマセン。
     ※妻が「カレーがぬるくて申し訳なかった!」と。
Trackback(0) Comments(16) by Yasumine|2010-09-29 13:01
「ゆたり」は時の広告社の登録商標です。
(登録第5290824号)