公園都市水戸の宝もの
    保和苑では
    水戸のあじさいまつりが
    開催されています。

    60種、6,000株というなかで
    紫陽花の種類を見分けられたのは
    せいぜい15種類程度か・・・。

    こんなにも
    紫陽花を観察したのは

初めてかもしれない。

    ゆたりのみなさんにも
    ジメジメ季節の涼しい風物を
    お届けできればと思ったわけです。

淡い色合いと小雨の降る保和苑

浮かびあがる花びら

深い緑のコントラストが美しい

万華鏡のようと誰かが言ってた・・・

優しいグラデーション

紫陽花の表情はそれぞれ異なる

白く淡いドレスのようにも感じるし・・・

ブーケのようにも見えてくる・・・

時に宝石をちりばめたようにさえも・・・

    変幻自在の紫陽花の花言葉は
    移り気、高慢、美しいくも冷淡、無情、浮気・・・

あまり、良い意味ではないようだ。

    最近はカメラに振り回される日々
    しばし格闘がつづく・・・

    水戸のロマンチックゾーン
    小雨が降っても画になる風景です。
» Tags:紫陽花, あじさい, 保和苑, 水戸, 梅雨, 小雨, 花, 写真, カメラ, 歳時記, あじさいまつり, 公園, 花言葉,
Trackback(0) Comments(4) by Yasumine|2013-06-20 12:12
「ゆたり」は時の広告社の登録商標です。
(登録第5290824号)