今日は日本でも皆既日食(水戸は最大食分0.719)が
     46年ぶりに観られると楽しみにしていたのに・・・・。
     この天気で日食どころか、太陽の「タ」の字も見えない。
     しかし、そんなどんよりとした気分を
     一掃する嬉しいメールが届いたのだ!

     バンド(Blue Inner Child)でいつも遊んでもらっている
     Loner Sage(ロナーセイジ)のN氏からだった・・・。
     「どうですか調子は。」で始まるそのメールには
      >今日は日食ですね。
      >ちょっと写真を撮ってみました。
      >Loner Sageの庭からです。
      と、一枚の写真が添付されていた。
     
     ※ロナーセイジは茨城県のほぼ中央。
      小美玉市と笠間市の境界付近にある。
     なんと!凄いぞ!茨城でも日食が・・・。
     『ちょっと、写真を撮ってみました』にしては
     こんな美しい写真を撮るなんて
     ただ者ではないぞ・・・。
     Loner Sageの庭に神が降りて来たのか?
     奇跡的にあの庭にだけ顔を出したのか?
     いや、これはN氏の悪戯ではないか?
     いやいや、これは月食ではないか???
     いろいろな疑惑が渦巻く中
     今日の皆既日食をブログネタにしようと
     企んでいた僕はN氏に確認・・・。

     なんと!どうやら本物のようで、
     撮影データまで送って来てくれた。
     (疑ってすみません^_^)
     しかも、ブログに使用しても良いと許可をいただいたのだ。
     (ありがとうございました)
     ◎提供写真/Loner Sage
     ◎撮影データ
     日 付:  2009.07.22   10:58"
     場 所:  36°16"N     140°18"E
     カメラ:  ISO 400    480mm    f 5.6    1/250
     魔法のように何でも拵えちゃう懐の深〜いN氏ではあるが、
     天体撮影の技もあったとは知らなかった。
     ・・・480mm恐るべし。
     それに、この悪魔的日食写真は
     やはり、ロナーセイジの庭によく似合う。
     ・・・・そう思うのは僕だけだろうか。
     
» Tags:皆既日食, 日食, 天体, 太陽, ロナーセイジ, Loner, Sage,
Trackback(0) Comments(10) by Yasumine|2009-07-22 19:07
「ゆたり」は時の広告社の登録商標です。
(登録第5290824号)