今年こそは隣街にある
     国営ひたち海浜公園のみはらしの丘に咲く
     450万本のネモフィラを見学に行きたいと思っていたのだが
     朝10時には駐車場は満車で大渋滞!
     さすがにゴールデンウィークは無理だった。
     すわちさんのブログのトップ画像も
     国営ひたち海浜公園のネモフィラでしたっけ・・・。
     あきらめた僕たち夫婦が向かったのは
     前々から行ってみたかったところ。
     水戸市下国井町にある「七ツ洞公園(ななつどうこうえん)」。
     8haの敷地には大小5つの池を5つのダムで仕切り
     周囲の森や自然環境と調和するよう設計された風景式庭園。
     これはイギリスでうまれた作庭技法で、
     曲線や起伏を利用した自然風景を人工的に作った庭園らしい。
     水戸市がイギリス人技師の指導のもとに整備したそうだ。

     ↑一番北にあるパビリオン

     ↑ダムAへ向かう途中の散策路、
     ちなみにダムAは自然の大きな岩が転がっていた。

     ↑ダムAの東側にあるフォーリー

     ↑ダムBは木の橋と休憩のできる四阿がある。

     ↑展望台にある四阿からの眺め
     →水戸市公園協会のHPは市内の公園が紹介されています。
     水戸に住んでいるのに、恥ずかしながら初めて訪れた。
     こんなに素敵なところがあったなんて・・・と反省しました。
     ゆっくりと散策路を散歩するだけでも楽しいし、
     お弁当を持参でピクニックもおすすめ。
     お子さんがいる方は広場で遊ぶのも良し。
     バードウォッチングや野草観察や
     写真撮影やスケッチブック片手に訪れるのも良い。
     公園都市水戸の大切な宝・・・なのに
     ゴールデンウィークなのに人影は少ない。
     初めて行った僕にこんなこと言う資格もないが、
     もっともっと利用者が増えてほしいものだ・・・。
     なので、今日はできるだけたくさん写真でお見せする事にした。

     ↑ダムCの東にあるパーゴラからの眺め。

     ↑ダムDから北の池を望む

     ↑ダムD東側散策路からの眺め

     ↑一番南のパビリオンとダムD
     秘密の花苑は、本格的なブリティッシュガーデン。
     少々、荒れ果てた様子ではあったが
     バラやハーブが楽しめるそうだ・・・。

     ↑ブリティッシュ庭園「秘密の花苑(はなぞの)」のゲート

     ↑秘密の花苑の中央通路

     ↑木立に囲まれた秘密の花苑のベンチ

     ↑こんな瀟酒なトイレも2カ所あるが
     売店などがないので、飲み物や軽食は持参した方が良い。
» Tags:GW, 七ツ洞公園, イギリス庭園, 水戸市, 休日, ブリティッシュガーデン,
Trackback(0) Comments(6) by Yasumine|2009-05-07 21:09
「ゆたり」は時の広告社の登録商標です。
(登録第5290824号)