ひたちなか市東石川町のイタリアンレストラン・エンメ・ビーノさんで
「ランチタイムカルチャー教室」が開催されます。
ランチ+カルチャー教室+デザートセット付で
             2500円!とってもお得な企画です!!!!
記念すべき第一回目は 私の「和紙クラフト教室」が開催されます。
   期日 3/17(火)  昼12:00から13:00 ランチ
                   13:00から15:00カルチャー
                    その後、おいしいケーキセット☆
    ぜひぜひご参加ください。
    お申し込み  エンメ・ビーノ ℡029-271-1565
今回のカルチャー教室では、飾りうちわをつかった・・・

» 続きを読む
Trackback(0) Comments(0) by 梅原瞳渓|2009-02-27 02:02
小さな小さな和紙クラフト活動の種を
まきましたところ、現在、ぐんぐん「人脈」という
枝葉をつけて、成長しております。
ご協力いただいている皆様に 本当に感謝してます。
さて、ひたちなか市には「おやこ劇場ゆめひろば」という
親子活動をBackupする活動団体があります。
こちらではたくさんの親子行事が催されています。
「絵本の読み聞かせのつどい」では、5月に
私が和紙クラフトで関連したちょこっとグッズを作る
手作りタイム、を担当させていただくことになりました。

» 続きを読む
Trackback(0) Comments(0) by 梅原瞳渓|2009-02-24 10:10
私の和紙絵普及活動もボランティアからはじまり、
 一般向け住宅展示場講座
 ガーデニングショップ子供向け講座
 ひたちなか市内ふれ愛ひろば講座
 ひたちなか市福祉協議会・身障者むけ講座
 学校での保護者向け講座
 和亜雑貨「葵陽」での作品販売
・・・・
 と、すべてがゼロからの出発でしたが
 三年間でここまで広げることができました。
 さて 今後の目標はというと、
 江戸時代には全国屈指の和紙産地であった
 この茨城県内の伝統工芸「西の内和紙」産業との
 タイアップでの 和紙絵普及活動なのです!。

» 続きを読む
» Tags:和紙・うちわ,
Trackback(0) Comments(2) by 梅原瞳渓|2009-02-09 22:10
お店に一歩足をふみいれると、そこはもう春。
私の作品もこちらにおかせていただきました!

» 続きを読む
» Tags:うちわ,
by 梅原瞳渓|2009-01-26 22:10
竹製の写真額って珍しいですよね。
でも、こちら水戸市元吉田町の[和亜雑貨 葵陽」さんで
すてきな額を発見。それもお買い得!

» 続きを読む
» Tags:額・作品,
Trackback(0) Comments(0) by 梅原瞳渓|2009-01-13 12:12

「ゆたり」は時の広告社の登録商標です。
(登録第5290824号)