〜オオタカやイヌワシが舞う里山を楽しもう〜
茨城町にある里山には、オオタカやイヌワシなど猛禽類が飛んできます。「緑地環境保全地域」として茨城県に指定されているフィールドで、里山散策と保全活動を体験しませんか?活動で出た森林資源を使って木質ペレットをつくり、森林エネルギーを生み出します。里山の自然といのちが循環する活動です。
人が農耕や採取を通じて自然と関わる中で形成された「里山」は、集落・農耕地・水路・ため池・樹林・草原といった多様な要素を含む複合的な空間です。そこには人によって手が加えられることで維持され、多くの生き物が生息する場所でもありました。
しかし、生活様式の変化や農作業の効率化によって「里山」を利用する機会が減り、現在その環境は失われつつあります。
本展覧会では、水戸市西部地域に残る「里山」の環境と、そこに棲む生き物を紹介します。これによって「里山」の魅力に気づき、これから私たちが自然とどう向き合っていくのかを考える契機としていただけたら幸いです。
冬の特別企画ワークショップ
体験料金:¥6,000
サンドブラスト加工:¥7.000
対象:小学生以上(小学生は保護者同伴)
※予約制となります。前日までの電話予約をお願いいたします。
※通常の吹きガラス体験も同時開催しております。
お料理の映える器が揃いました
独立後初めての企画展となります。
長嶺さん独特の繊細な手技をぜひご覧ください。
人気のカフェや雑貨店が参加するワンデイマルシェです。
今回も、個性豊かなこだわりのお店が秋をテーマに集います
「ゆたり」は時の広告社の登録商標です。
(登録第5290824号)